Index 146: 気分転換。少しだけ。 良い天気の日。ほんのひと時の気分転 - 2023年04月22日 花 145: 桜がきれいな遊園地 遊園地に桜を見に。普通は遊びに行く乗り - 2023年03月31日 花 143: 迷いに迷う。 好きな赤い実そしてキャノンのカメラ - 2023年02月13日 赤い実 142: 元旦厄落とし。 もはや「思い出」としてみた2023年元旦1月 - 2023年01月31日 暮らし 141: かまぼこ板ではないよ。 かまぼこの板じゃないよ。地域の「そうじ当 - 2023年01月10日 暮らし 140: 鏡開きは早すぎる。 新年あけましておめでとうございます - 2023年01月01日 暮らし 139: ぽかぽか 寒い日だってほんのひとときのぽかぽ - 2022年12月21日 自然 138: 乗り捨て脱ぎ捨て 普通に歩いていたらばさ。小さな自転 - 2022年12月15日 暮らし 136: 実りなのか 大きな家の壁から枯れ葉がぶら下がっていた - 2022年12月11日 赤い実 133: 実りの時 柿の木葉のついていない柿の木これまた実り - 2022年12月08日 赤い実 132: 実らせ計画。 なにを隠そうとも隠さずともかわらず - 2022年12月01日 赤い実 135: 寒がりロッカー 続くモノクロロッカーが服を着ていた - 2022年11月29日 モノクロの学び 134: 長いものが巻かれてる 長いものに巻かれる?いやいや長いも - 2022年11月28日 モノクロの学び 131: それらしく イチョウ並木などという素敵な場所は - 2022年11月23日 自然 130: ぬけがら 栗の木を見つけた。そう言えば昔ばー - 2022年11月22日 モノクロの学び 129: 紅葉は。 紅葉を見に行ったのはいつだったか。もう何 - 2022年11月16日 自然 128: ちびちび「のぼる」 不思議に思う事。ときど - 2022年11月11日 ちょっと感じた事 124: ゴチャゴチャ。 ゴチャゴチャガチャガチャ気持ちはニ - 2022年11月10日 ちょっと感じた事 121: 緑の色と空の色。 自然を撮りつつ空を撮りつつ思うこの頃。色 - 2022年11月05日 自然 122: 人んち 人の家人んち知らない人の家そこに住 - 2022年11月04日 ちょっと感じた事 123: 枠 面白いをどう撮るか。真正面からじゃ - 2022年11月02日 ちょっと感じた事 120: 秋ばら。ばら苑。 お馴染みのばら苑に行ってきた^^秋 - 2022年11月01日 花 119: いつものベンチ。いつかのベンチ。 いつもお馴染みの「ばら苑」に行く道 - 2022年10月31日 ちょっと感じた事 118: 駐輪場 空き家の前で立ち止まり目にとまった自転車 - 2022年10月30日 ちょっと感じた事 117: しまうま出版「作品集出版!?」 いやいや盛ったタイトルつけました…しかし - 2022年09月06日 テーブルフォト 115: 薪か小枝か 実は今年のはじめそう1月フルサイズのミラ - 2022年07月28日 テーブルフォト 114: ばら苑 ばら苑に到着華やかな春薔薇たちまずは薔薇 - 2022年05月15日 花 113: 忙しいとて 久し振りにお弁当を持って緑の中へ秋に行け - 2022年05月12日 自然 112: 三輪車 かわいい三輪車を見つけたよ。こんな - 2022年02月21日 モノクロの学び 111: 末広がりで。 新年あけましておめでとうございます - 2022年01月01日 赤い実 110: よくがんばったで賞 今年は本当に撮れなかったなぁと一年 - 2021年12月30日 赤い実 109: 来年は。 11月も後半今年は本当に写真が撮れな - 2021年11月18日 テーブルフォト 108: 木林森 今では懐かしい旅の途中目に留まった - 2021年09月10日 自然 107: 小さな世界の楽しさ お馴染みのテーブルフォト日常のパン - 2021年07月16日 テーブルフォト 106: のぼるぜよ。 山歩きひたすらのぼる階段先が見えない階段 - 2021年06月24日 自然 105: 春色黄色 小さくて黄色い花黄色い可愛い花は春らしさ - 2021年05月05日 花 104: 弟と家族と 昭和のフィルム写真私と弟と今とは違 - 2021年04月13日 暮らし 103: いい事ありそな虹が見れた日 夕方の虹朝から大降りの雨もようの日 - 2021年03月13日 暮らし 102: 早起き朝焼け麹菌 もやもやねむねむなぼんやり朝焼けだ - 2021年02月09日 自然 101: 撮りに行けないなら。 とんと撮りに行けないこの頃そしてこの一年 - 2021年01月29日 テーブルフォト 100: 出合いの撮影用古材 新しくテーブルフォト用の撮影用古材 - 2021年01月14日 テーブルフォト 99: 実りではじまり 万両ではじまりなこのブログなんと - 2021年01月05日 赤い実 98: 厄を払って締めくくり だいぶご無沙汰してしまったこ - 2020年12月31日 暮らし 97: 見つけた鈴なり 見つけちゃった赤い実がなる木こりゃ - 2020年11月29日 赤い実 96: 公園散歩 カメラを持って公園散歩すこぶる素敵な写真 - 2020年11月24日 暮らし 95: 赤い実んコ好き。 何を隠そういや隠す必要などない赤い - 2020年11月15日 赤い実 94: 久々しっかりテーブルフォト。 たまにはしっかり撮ってみようと久々 - 2020年11月10日 テーブルフォト 93: ローズヒップも秋薔薇のしるし。 秋薔薇ばら苑四季咲きの薔薇と春のような華 - 2020年11月03日 赤い実 92: コロナ禍ばら苑 フロリバンダピノキオばら苑に行って - 2020年10月29日 花 91: プレゼントを飾る 思いかげず嬉しいプレゼントが届いた - 2020年10月23日 テーブルフォト 90: 箱ティッシュの満点存在感 箱ティッシュは意外と存在感満点。思 - 2020年10月17日 暮らし 89: 棚飾り 棚を飾る。無造作の方がいいのか綺麗 - 2020年09月18日 暮らし 88: ミニチュア集合 あえて探したワケでも無くどこかのお店で出 - 2020年09月01日 暮らし 87: テーブルフォトの環境と試し撮り。 何とか引っ越しが完了。まだまだ手付 - 2020年08月26日 テーブルフォト 86: もうすぐ引っ越しの時 5年と半年お世話になった小さな部屋 - 2020年08月11日 暮らし 85: 遅くても咲けば上々の花だわね 遅咲如来なんとも希望を持たせてくれる仏様 - 2020年08月04日 旅 84: 広告がでてまう前に。 いかにしても放置し過ぎなこのブログ - 2020年07月30日 モノクロの学び 83: 久々のモノクロの目 モノクロの目で歩くカメラを持って歩くいや - 2020年06月04日 モノクロの学び 82: おうちバラ園再び 続くおうちバラ園今回は実家に置き去りにな - 2020年05月25日 花 81: 手振れに手こずるマクロレンズ 実家の庭で撮った花名前は謎…花びら - 2020年05月19日 花 80: 小さく「おうちバラ園」 毎年恒例のお馴染みのバラ園今年はコ - 2020年05月14日 花 79: 近くの森で 我が家から歩いての一番近い小さな森地元民 - 2020年04月21日 自然 78: お花見「タンポポ」 春だと言うに今年は桜の花も撮れずじまい。 - 2020年04月10日 花 77: 移動の合間に。 ほんの短い散歩そして買い物を兼ねる - 2020年04月08日 モノクロの学び 76: こんな時は家で撮るの巻。 こんな時なので家で撮る。状況が状況 - 2020年03月26日 テーブルフォト 75: カラーなモノクロ カラー写真モノクロのような。いつも - 2020年03月07日 暮らし 74: 迷走するモノクロ。 カラーで撮ったりモノクロで撮ったり - 2020年03月05日 モノクロの学び 73: 高熱で撮ったライトアップ 草津の続き高熱の中、宿を出たのさ。いやこ - 2020年03月04日 旅 72: 湯けむり草津 湯けむり草津湯畑草津温泉草津の印象 - 2020年02月28日 旅 71: 酒まんじゅうの芸術。 酒まんじゅう。私にとって撮る事もパンを焼 - 2020年02月23日 テーブルフォト 70: モノクロの目で歩いた日。 標準レンズを持って歩いた日モノクロ目で見 - 2020年02月20日 モノクロの学び 68: タイムスリップしたよな日 前回からの続きがだいぶ遅くなってしまった - 2020年02月07日 旅 67: 閉店中休業中廃業中 閉店中なのか季節的な休業中なのか廃業され - 2020年01月29日 旅 66: 振り出しのままのモノクロ。 久しぶりにモノクロで撮る。学びが中 - 2020年01月22日 モノクロの学び 65: 気づくゆとり 細い細い道住宅街何てことの無いいた - 2020年01月16日 花 64: 洗濯日和 ヴィエノワというパンを焼いたんだ。 - 2020年01月14日 暮らし 63: 影を撮る 歩く歩く歩いた日。カメラを持って。撮った - 2020年01月11日 暮らし 62: そこはバス停だったんだ。 遠くに遊園地を撮ってたんだ通りがか - 2020年01月09日 暮らし 61: 飾り切りの途中。 年末のお節作りの途中。れんこんの飾り切り - 2020年01月06日 暮らし 60: 可愛い初詣 令和二年初詣獅子舞奉納主役の獅子舞 - 2020年01月05日 暮らし 58: 謹賀新年。鏡ベーグル。 新年あけましておめでとうございます。私は - 2020年01月01日 テーブルフォト 57: なんかいっぱい年末神社 年末神社年越し初詣に向けての準備に忙しそ - 2019年12月31日 暮らし 59: 紅葉は難しかったんだ。 紅葉を見に行ったんだった。先月の事 - 2019年12月28日 自然 56: 蕎麦屋の店先 お蕎麦屋さんの店先が何かのドラマのセット - 2019年12月26日 旅 54: ぶら下がり大根 小さな日帰りの旅干された大根を見つけた。 - 2019年12月25日 旅 55: 小さな木漏れ日に得した日 小さな木漏れ日と出合った。寒い寒い☔続き☁ - 2019年12月24日 自然 53: 階段なのか坂道なのか 山道山歩き不揃いにでも丁寧に並べられたあ - 2019年11月29日 自然 52: ずっと1000歳のケヤキ 昔から大きな木が好き木に癒されるな - 2019年11月26日 自然 51: 獅子舞「稲穂」 稲穂が干されている風景旅に出たわけ - 2019年11月23日 自然 50: ねこちと遊ぶ カメラを持って歩くひたすら歩く面白 - 2019年11月22日 暮らし 49: 挑戦的な蕾 なんともかんとも瞬く間に一ヵ月以上 - 2019年11月21日 花 48: 渋いフォルム これは岩ではなくてねパン決し - 2019年10月17日 テーブルフォト 46: 山寺 山形駅から仙山線に乗り山寺で - 2019年10月13日 旅 45: 村さんぽ。 カメラとハンドタオルを持って村さんぽ。宿 - 2019年10月08日 旅 44: 湯治食部屋食 湯治食朝食そして夕食どれも本当においしい - 2019年10月07日 旅 43: 肘折のお宿 お宿在来線で言った山形の旅小 - 2019年10月06日 旅 42: 見事なツギハギ。 旅で出合った見事なツギハギ。在来線で行っ - 2019年10月05日 旅 41: のぼれそうにない階段 先日行った旅の途中。とある村 - 2019年10月04日 旅 40: 時計台と赤レンガで 北海道の旅を締めくくる記事は時計台 - 2019年09月30日 旅 38: 北海道神宮 つづく札幌一人旅北海道神宮この旅の写真は - 2019年09月29日 旅 37: 札幌のイメージ真っ只中へ 旅の続き。それにしては時間が経ってしまっ - 2019年09月28日 旅 39: ポプラ並木 同じく北海道大学ポプラ並木雨が強い - 2019年09月22日 旅 36: 雨の北海道大学 ずいぶんと久しぶりの更新だいぶ放置してし - 2019年09月21日 旅 34: カメラ博物館 先月行った銚子の旅続きがあった。銚子カメ - 2019年08月21日 旅 33: 土のうの隙間から こんな写真がすぐに撮りたくなってし - 2019年08月12日 自然 31: たばこ屋さん たばこ屋さん地味ではないレトロな雰囲気が - 2019年08月09日 暮らし 32: 土用干し日和 今年も梅干しを漬けました。そして梅干しだ - 2019年08月07日 暮らし 30: 大吉女 不思議な数年がありました。「おみくじ」を - 2019年07月28日 暮らし 29: 大きくて窮屈そうな家 たまに見かけるツタで覆われた家正確には家 - 2019年07月24日 暮らし 28: 日当たり良好の空き家 空き家廃墟のようなちょっと怖さを感じる空 - 2019年07月20日 暮らし 27: 猿田駅で降りて 銚子から総武本線 千葉行に乗り二駅猿田駅 - 2019年07月17日 旅 26: 犬吠埼灯台 来たからには灯台はやっぱり撮っておきたい - 2019年07月16日 旅 25: 今と昔と つづく銚子の旅銚子電鉄「犬吠」で下車犬吠 - 2019年07月15日 旅 24: 銚子漁港 千葉県 銚子銚子漁港船船船私はある特定の - 2019年07月14日 旅 23: 道端にしゃがみ込んで 最近はできるだけカメラを持って出かけるよ - 2019年07月12日 自然 21: 失敗パンを撮る このブログの名前は「パンの茶色と暮 0 2019年07月07日 テーブルフォト 19: 伊勢へ 二見興玉神社夫婦岩令和元年今年も前半が過 2 2019年07月03日 旅 18: 批評の日 海への撮影その後批評の日選んだ5枚の写真 0 2019年07月01日 モノクロの学び 17: 続く伊香保の街 伊香保温泉365段の石段に戻りつつ頂上の「 0 2019年06月28日 旅 16: 伊香保の街 伊香保温泉あいにくのチラホラ雨石段街の写 2 2019年06月27日 旅 15: 二枚の写真プリント完了 海への撮影の写真選びが終わりやってきた学 0 2019年06月18日 モノクロの学び 14: 海への撮影 海への撮影の日現地集合の大 0 2019年06月15日 モノクロの学び 13: 批評の記録 二週にわたるプリント実習を終えてはじめて 0 2019年06月12日 モノクロの学び 12: 今日のおやつは「ちんすこう」 テンションが上がる”おやつ”頂き物の「ちん 0 2019年06月08日 暮らし 11: 林檎の木 とてもいい天気な散歩道母が見つけた林檎の 0 2019年06月05日 自然 10: 名前の知らない赤い薔薇 先日撮った赤いつる薔薇苦手な意識のあった 0 2019年06月03日 花 9: 器の大きさ あまり使わない大きさなのにこのサイズの可 0 2019年05月31日 暮らし 8: 赤が主役のピザトースト いつか焼いた厚切りのピザトースト主 0 2019年05月28日 テーブルフォト 7: 何かを表現する前に。 こんなものが撮りたいあんな風に撮り 0 2019年05月26日 モノクロの学び 6: つるばら。カクテル CL カクテル先日行ったバラ園撮った事の無 0 2019年05月24日 花 3: 薔薇を撮る 先日、私にはお馴染みのバラ園に行ってきま 0 2019年05月22日 花 4: はじめてのプリント はじめてのプリントプリント実習まずはデジ 2 2019年05月19日 モノクロの学び 2: 表現の入口 学びの日カメラの基礎的な講義 0 2019年05月18日 モノクロの学び 1: はじめまして。 はじめましてnagyi(なぎ)と申します。2013 0 2019年05月17日 自己紹介