迷いに迷う。
2023年02月13日
好きな赤い実
そしてキャノンのカメラ
只今迷いに迷い迷っている
真っ只中
先日キャノンのミラーレス一眼
R8が発表されました。
年末12月には上位機種R6 markⅡもでたばかり。
EOS RシリーズRFマウント
どんどん増えていくね。
その後
YouTubeでも色々な情報が。
キャノンと言えば西田航さんのイメージが強く
ニコンと言えば私は武川さん。
その武川さんがR8について語っていた。
いつもながら
めちゃくちゃ面白い。
いつも
まんま言ってくれるのが信用できる。
確かにね。
キャノンユーザーは
あまり文句を言わないイメージだし
「余裕がある感じ」
笑ってしまったものの
わかる気がする。
キャノンの人はキャノンが好き。
だから多少思うところがあっても
やっぱり好き。
そんな感じだ。
メーカーによってユーザーのカラーが
どこか違うのは面白い。
野球には詳しくないが野球ファンのような
男性が圧倒的に多いせいなのだろか。
一眼レフAPS‐C機と
ミラーレスのフルサイズ
10年キャノンユーザーな私が
やっとこさ
ミドル機を購入するとすると??
乗り換えるには勇気がいる。
キャノンか他社か。
ともあれ、。
メーカーを問わず
もう一度まわりを見渡して
フラッグシップ、大三元。
そんなレベルではない
今の私のレベル
今必要な機能と予算で考えていこうと思う。
そしてキャノンのカメラ
只今迷いに迷い迷っている
真っ只中
先日キャノンのミラーレス一眼
R8が発表されました。
年末12月には上位機種R6 markⅡもでたばかり。
EOS RシリーズRFマウント
どんどん増えていくね。
その後
YouTubeでも色々な情報が。
キャノンと言えば西田航さんのイメージが強く
ニコンと言えば私は武川さん。
その武川さんがR8について語っていた。
いつもながら
めちゃくちゃ面白い。
いつも
まんま言ってくれるのが信用できる。
確かにね。
キャノンユーザーは
あまり文句を言わないイメージだし
「余裕がある感じ」
笑ってしまったものの
わかる気がする。
キャノンの人はキャノンが好き。
だから多少思うところがあっても
やっぱり好き。
そんな感じだ。
メーカーによってユーザーのカラーが
どこか違うのは面白い。
野球には詳しくないが野球ファンのような
男性が圧倒的に多いせいなのだろか。
一眼レフAPS‐C機と
ミラーレスのフルサイズ
10年キャノンユーザーな私が
やっとこさ
ミドル機を購入するとすると??
乗り換えるには勇気がいる。
キャノンか他社か。
ともあれ、。
メーカーを問わず
もう一度まわりを見渡して
フラッグシップ、大三元。
そんなレベルではない
今の私のレベル
今必要な機能と予算で考えていこうと思う。
![]() にほんブログ村 |
![]() |
