薔薇を撮る
2019年05月22日

先日、私にはお馴染みの
バラ園に行ってきました。
春と秋
毎年2回開園されるバラ園
もう10年ほどは
毎年必ず来ています。
撮りたい薔薇はもはや決まってしまって
毎年の調子を伺う花たち

HT ヒストリー
こちらのバラ園で一目ぼれ
私も育てていたヒストリー

CL リバプールエコー
元気が無かった数年
だいぶ元気になってきたよう
まずは
ひたすら寄りで撮る練習。
手ブレ補正のない単焦点マクロレンズ
かと言って
人が多いバラ園だけに
お邪魔になる三脚で長く場所をとるのは
ちょっと控えたいところ。
特に初心者の私は撮るのに
時間がかかるんです…
まわりを見渡すと
私を含め
本当にたくさんのカメラを持った方の多さ。
凄いカメラを持った方もいっぱいです。
被写体が薔薇の花のせいか
中高年層の一眼レフを持った方が多い。
けれど
入ってはいけないロープが張られた柵の中で
撮影をされている方
何度注意をされても…
撮影の為に来られる方。
鑑賞をしに来られる方。
そのどちらに優先優劣はなく
マナーは守りたいところです。
素敵な写真は
そこからはじまるのかも知れない。
ともあれ
素敵な花の写真が撮れるように
少しずつ少しずつ。
ER タモラ

![]() にほんブログ村 |
![]() |
