はじめてのプリント

2019年05月19日
2
モノクロの学び
DPP_0939.jpg
はじめてのプリント
プリント実習

まずはデジタルプリントの基礎講義
頭の中がグルグル

そして
ソフトの使い方の説明の中
ペアの方と交代で進めていく。

露光量を調整してテストプリント!
先生にチェックして頂くと

奇跡的に一発OK♪
一安心
そして大きくプリント。

日頃お馴染みなWindowsではなく
こちらもまたはじめてのMac
DPP_0932.jpg

・写真を撮る技術
・プリントする技術

そのどちらも大切な事

その言葉が実際にプリントする事によって
わかっていくのかも知れない。

その難しさの前に
今はまだはじめての事で楽しい。

まずは
はじめの一歩
はじめの一枚

次回までに
あと4~5枚ピックアップしておこう。
只今写真と睨めっこです。
DPP_0936.jpg

参加中です♪

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村


Comments 2

nagyi

nagyi  

Re: モノクロ♪

kさん^^コメントありがとう♪
嬉しい~♪そうなんです、新鮮な学びの真っ只中(〃艸〃)
基礎作り。標準レンズ&モノクロからはじまり。
モノクロでびゅ~私には新しい世界^^

だいぶ以前kさんの素敵なモノクロを見た事があったけれど
久し振りにまた見てみたい^^
こちらのブログは完全に趣味なので
肩の力を抜いていこうと思っています。
また来てください~♪

2019/05/21 (Tue) 22:57

k-24  

モノクロ♪

nagyiさん、わくわくするタイトルのブログですね♪
レイアウトも、おしゃれです。
写真教室に通って、ちゃんと、勉強されているんですね。
私は、きちんと勉強していないので
うなずきながら、読ませていただきました。

チェーンの質感が、とってもいい感じ
最近、モノクロを撮っていないので
私も、撮りたくなりました。
また、ここに、おじゃまする楽しみが増えて、しあわせです♪

2019/05/21 (Tue) 20:57

Comment